ムーチョ マス ロゼ

ヴィンテージや原産地呼称、品種など、ワインの細かな情報だけではなく、味わいや品質を⼤切にし⽣まれたのが、ムーチョ マスです。 

産地

ワインの世界における新しいトレンドは「ブレンド」です。ブレンドワイン は、産地や品種が異なるブドウを使⽤します。芸術作品をつくるように様々なぶどう品種の個性を引き出し組み合わることで、独⾃のアイデンティティを持つユニークなワインが⽣み出されます。 

  • 品種: ガルナッチャ、ボバル、テンプラニーリョ
  • スタイル: スティルワイン
  • アルコール度数: 12.5%
  • サービス適温: 8~10ºCでお召し上がり下さい。

テイスティングノート

淡いピンク⾊で⾚い果実の⾹りがあります。味わいはフレッシュで、果実味と酸味のバランスが良く、⽢みが感じられ、余韻が長く残ります。

ペアリング

様々な種類の前菜、⿂介類、オリエンタル料理などに合います。

テクニカルデータ

ガルナッチャ、ボバル、テンプラニーリョのブドウを使⽤しています。淡い⾊のロゼを造るために、ブドウの成熟度合いを⾒極めながら、ブドウの果⽪が適度に色づいたタイミングで収穫をします。バランスの取れた酸味とフレッシュさを兼ね備えた果汁を使⽤します。

ブドウは品種毎に醸造されます。2~3時間醸して、やさしいプレスと清澄により、とてもクリーンな果汁を得ることができます。発酵は⾼品質の⽩ワインと同じように12〜14℃という低温で⾏われ、ブレンド後3〜4ヶ⽉間、澱とともに熟成しボトリングされます。

受賞歴

ゴールドメダル
2025 Vinespaña: ムーチョ マス ロゼ​
2024 Vinespaña: ムーチョ マス ロゼ​
2024 BACCHUS: ムーチョ マス ロゼ​
2023 Challenge International du Vin: ムーチョ マス ロゼ​

 シルバーメダル
2025 The Global Masters -Rosé: ムーチョ マス ロゼ​
2025  Concours Mondial de Bruxelles-Rosé: ムーチョ マス ロゼ​
2024 Mundus Vini: ムーチョ マス ロゼ​
2023 Concurso de Vinos Casino de Madrid: ムーチョ マス ロゼ​